令和7年10月25日の第118回経営倶楽部は、石多エドワード氏と元衆議院議員 熊田あつし氏による『世界はつながっている~日本とフィリピン、その歴史と今~』です(再送版)

投稿日:

謹啓 爽秋の候、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

さて、第118回の経営倶楽部は『世界はつながっている~日本とフィリピン、その歴史と今~』と銘打って、石多エドワード氏(シェアリングレター52号)と元衆議院議員 熊田あつし氏にご登壇いただきます。

石多エドワードさんの父は、100年以上前にフィリピンに渡った日本人移民二世。フィリピン人の母と出会い、戦後日本に引き揚げられ、エドワードさんが生まれました。第2次世界大戦中、父は日本軍に徴用され、母は独立運動家リカルテ将軍推薦で日本軍の宣伝要員だったそうです。母ビビアナさんは101歳で亡くなるまで、カトリック玉造教会を拠点に同胞女性に対する救援活動をされました。そのご両親の物語から日本とフィリピンの歴史を語っていただきます。

熊田あつしさんは、WA Internationalの代表として、東南アジアやアフリカ諸国の政治・経済関係者との交流を続けておられ、さまざまな案件の相談を受けておられます。今回は、フィリピンの政治・経済情況、そして日本との関係についてお話しいただきます。

私たちは、フィリピンのことも日本との関係についても知らないことが多いのではないでしょうか。

ぜひこの機会に、お誘いあわせの上、多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます。

謹白

石多エドワード氏プロフィール

(特非)東京オペラ協会代表。1947年大阪市生まれ。府立高津高等高校18期。武蔵野音楽大学卒。1976年東京オペラ協会の前身「グループ潮」設立。以後、“ユニバーサルデザイン”と“国際交流”を柱に日比合作オペラ「高山右近-至福の王者」「天正遣欧少年使節」等数々の創作オペラを国内・海外で公演を続けている。

熊田あつし氏プロフィール

(一社)WA International 代表。1971年長浜市生まれ。京都大学法学部卒。三菱電機(株)、議員公設秘書を経て衆議院議員を1期務める。ライフワークはエネルギー政策、外交・安保・環境にも力を入れる。WA Internationalを2014年設立、外国人介護人材研究会を2018年主宰、国際交流の促進、外国人人材の採用等に携わる。

1.日時

令和7年10月25日(土)

講演会 午後1時30分~午後5時
懇親会 午後5時30分~

2.場所

講演会 たかつガーデン2階 コスモス
    TEL 06-6768-3911
懇親会 杯杯天山閣(ハイハイタウン3階)
    TEL 06-6772-8100

  • 近鉄「上本町駅」から 徒歩3分
  • 地下鉄「谷町九丁目駅」近鉄11号出口から徒歩3分

3.テーマ

~ 世界はつながっている ~「 日本とフィリピン、その歴史と今 」

4.講師

(特非)東京オペラ協会代表 石多エドワード氏
(一社)WA International 代表 熊田あつし氏

5.参加費

講演会:5,000円

懇親会:5,000円

6.申し込み

こちらからお申し込みいただけます。

ページの先頭に戻る